待っている 時に限って 来ないもの
……などとつい川柳を書いてしまったが、得てして現実というものはそういったものだったりする。
過去記事に書いた一連の経緯を経て、私は【R-18】東日本大震災の「真実」2012-2013【宮城:石巻周辺】Prologueの制作に取り掛かった。
震災から一年が経って、今日本で起きている現実。
綺麗事を取り払った、被災地の人々や他地域の人々の本音の部分。
そして時が流れたからこそ今自分が感じている違和感や様々な温度差…。
そういったものを今度は自分自身の体験談を交えて発信して行こうと思った。
まずは「序章」として、これから発信して行く内容の予告編的なものにしようと。
しかし今にして思えば、自分自身の中ですらもまだ伝えたいものの整理が付いていないまま、見切り発車的に作っていた感は否めない。
「これは荒れるだろうし、場合によっては自分の首を絞める事になるかもなぁ…」
作っている時点でそういう予想はしていたし、過去にアップした"【R-18】マスコミが報道しない東日本大震災の「真実」【宮城:石巻周辺】"の時のように再び非難の声を浴びる覚悟はあった。
もっと正直に言えば、批判が起きるのを“狙って”すらいた。
あのイヤらしい【R-18】を再びタイトルに付けている時点でもう確信犯である。
まずは人目を惹かなくては、そこから先は見てくれない……
そういう所、私は一応元広告デザイナー()としての性というか、我ながら本当にあざといと思う。
がしかし、「どっからでもかかって来やがれ!」そんな意気込みでいざ序章を作ってアップしたものの、当初は殆ど反応が無くて私は肩透かしを喰らった。
やはり時が経って、人々の震災への関心は薄れている…。
地元の現状を動画という形で発信して行くということも、需要がなくなるにつれ私の役目もやがて終わるだろう……
それに序章をアップしたはいいが、今回は内容があまりに広い範囲に及んでしまった。
ましてやこれから数年経たなければ答など出ないであろう放射能問題にまで。
何より私自身が、これはどこから手を付けていいものやら頭がこんがらがってしまっているという情けない状態に陥っていた。
次第に私は地元震災関連の動画作りから遠ざかって行った。
大切な家族を失った悲しみや理不尽さ、やり場のない想いが癒える事はなかったが、なんだかんだで新たに移り住んだ仙台での生活はこれまでより格段に便利で快適なものだった。
気が付けば私は平和な日常の中にすっかり埋没していた。
そんなある日、あれは確か昨年の11月頃であったろうか。
私の元に、YouTubeの新たなチャンネル登録者の通知メールが届いた。
「あら、新たなチャンネル登録者なんて久々だなぁ…有難い」
なんて最初は呑気に思っていたが、この日を境に毎日のように、
「○○さんがあなたのYouTubeチャンネルを登録しました~」
という新たにチャンネル登録をしてくれた人が出た時のYouTubeからの通知メールが何通も届く……
ん? これはいったいどういう事だ??
明らかに今、自分がアップしたYouTube動画に関して異変が起きている!
過去記事に書いた一連の経緯を経て、私は【R-18】東日本大震災の「真実」2012-2013【宮城:石巻周辺】Prologueの制作に取り掛かった。
震災から一年が経って、今日本で起きている現実。
綺麗事を取り払った、被災地の人々や他地域の人々の本音の部分。
そして時が流れたからこそ今自分が感じている違和感や様々な温度差…。
そういったものを今度は自分自身の体験談を交えて発信して行こうと思った。
まずは「序章」として、これから発信して行く内容の予告編的なものにしようと。
しかし今にして思えば、自分自身の中ですらもまだ伝えたいものの整理が付いていないまま、見切り発車的に作っていた感は否めない。
「これは荒れるだろうし、場合によっては自分の首を絞める事になるかもなぁ…」
作っている時点でそういう予想はしていたし、過去にアップした"【R-18】マスコミが報道しない東日本大震災の「真実」【宮城:石巻周辺】"の時のように再び非難の声を浴びる覚悟はあった。
もっと正直に言えば、批判が起きるのを“狙って”すらいた。
あのイヤらしい【R-18】を再びタイトルに付けている時点でもう確信犯である。
まずは人目を惹かなくては、そこから先は見てくれない……
そういう所、私は一応元広告デザイナー()としての性というか、我ながら本当にあざといと思う。
がしかし、「どっからでもかかって来やがれ!」そんな意気込みでいざ序章を作ってアップしたものの、当初は殆ど反応が無くて私は肩透かしを喰らった。
やはり時が経って、人々の震災への関心は薄れている…。
地元の現状を動画という形で発信して行くということも、需要がなくなるにつれ私の役目もやがて終わるだろう……
それに序章をアップしたはいいが、今回は内容があまりに広い範囲に及んでしまった。
ましてやこれから数年経たなければ答など出ないであろう放射能問題にまで。
何より私自身が、これはどこから手を付けていいものやら頭がこんがらがってしまっているという情けない状態に陥っていた。
次第に私は地元震災関連の動画作りから遠ざかって行った。
大切な家族を失った悲しみや理不尽さ、やり場のない想いが癒える事はなかったが、なんだかんだで新たに移り住んだ仙台での生活はこれまでより格段に便利で快適なものだった。
気が付けば私は平和な日常の中にすっかり埋没していた。
そんなある日、あれは確か昨年の11月頃であったろうか。
私の元に、YouTubeの新たなチャンネル登録者の通知メールが届いた。
「あら、新たなチャンネル登録者なんて久々だなぁ…有難い」
なんて最初は呑気に思っていたが、この日を境に毎日のように、
「○○さんがあなたのYouTubeチャンネルを登録しました~」
という新たにチャンネル登録をしてくれた人が出た時のYouTubeからの通知メールが何通も届く……
ん? これはいったいどういう事だ??
明らかに今、自分がアップしたYouTube動画に関して異変が起きている!
タグキーワード
- Genre:その他
- Thread:東北地方太平洋沖地震~The 2011 off the Pacific coa~